双子・発達障害児の育児ブログ

10歳双子(女女)育児中のワーママです。自己理解コーチングとアドラーファシリテートとお茶会やってます。

メンタルを強くするためにはどうしたらいいでしょうか? 八木さん動画を自己理解コーチが要約。2024.6.14 

メンタルが弱い人の共通点とメンタルを強くする方法 今日の八木さん動画を自己理解コーチが要約。2024.6.14

英語DEゲームを10歳女子が半年続けてみた口コミ(案件なし)

こんにちは、山田です。 今日は、我が子(10歳女子、軽度発達障害児)が英語DEゲームという習い事を半年続けたので、レビューをしていこうと思います。案件ではないので、本音で書こうと思います。

不登校時の親のストレスどうしてる?

我が子は不登校歴、4年。平日家にいたり、フリースクールにいたり、ゲームしたり…自由きままにやってますが、ここまでくるのには長い道のりがありました。 とくに課題だったのが、親のストレスです。 とくに外に出ない時は、24時間家の中で子どもと一緒にい…

今日の八木さんの動画を(自己理解コーチ)山田的にまとめてみた。「嫌われる勇気を持て」

今日の八木仁平の自己理解チャンネルの動画要約(2024.6.7) (自己理解コーチ)山田的にまとめてみた

原体験ドリブン メモ

原体験ドリブンアウトプット用メモです

ある日の記録2

記録を数分事に取るのが慣れてきた(笑) 今日もただただ書くだけなので、とくに有益なことはございません。 4:35 起床、料理下ごしらえ 4:50 読書 気づきをツイート 5:07 アルバムの写真作成 5:15 書き物 5:30 子どもについての事務処理 5;35 仕事。ライン…

ある日の記録。

生活を可視化してみた 自分の生活を可視化したい… ずーーーーーーーーーーっと思ってたのですが、なかなかできてなかった…。 でも、今日、なんとなく思い立って、数分事に記録をつけてみました。 ので、記録帳としてここに残しておこうかなと思います。 ただ…

登校渋り、行き渋りしている小1のお子さんのママ・パパへ

今日は、小1の子どもが学校に行き渋って困っているママ・パパに向けて書こうと思います。 今、絶対に読んでください。GW明けのこの時期がめちゃくちゃ大事です。 この時期を逃してしまうと、お子さんの心が潰れる可能性があります。 これ以上、二次障害に陥…

【時短家電】ママに人気の電気調理鍋5種類を徹底比較!

時短家電としてママを中心に高い人気と注目を集めるのが電気調理鍋です。 どうせ買うならおいしい料理ができて使い勝手もいい電気調理鍋がほしいですよね。 今回は人気の電気調理鍋を徹底比較してみました。

子育て中、怒ってばかり…自分を変えたいあなたへアドラーの心理学を学んでみませんか(3)

普段あなたはこんな風に思っていませんか? ・子どもに毎日怒ってばかり…私ってダメな母親。。 ・朝はとくに焦る。子どもがゆっくり動いてると急かしてしまう…。 ・本当はもっとゆったり子どもと付き合ってあげたい。 ・同じ事毎日100万回言ってる気がす…

【口コミ】ジョブサ、ジョブサU18ってどう?就労移行と放デイの支援状況についても解説。

発達障害のお子さんや発達障害の子を持つ親からすると、就労移行支援サービスのジョブサや放課後等デイサービスのジョブサU18の現状や口コミが気になりますよね。 この記事ではジョブサ、ジョブサU18の口コミを紹介しています。 また、ジョブサにおける就労…

自閉症・知的障害児の双子と旅行(自家用車なし) in新潟・越後湯沢編

今回は、自閉症児・知的障害児の我が子達の旅行についてまとめたいと思います。 私自身が旅行が好きで、1か月ぐらい都内から出ないと禁断症状が出始め…(笑)、すぐに現実逃避に走ってしまいます。 しかし、我が子達は、静かにできない・じっとしていない自…

子育て中怒ってばかり…そんな自分を変えたいあなたへ(2)

普段あなたはこんな風に思っていませんか? ・子どもに毎日怒ってばかり…私ってダメな母親。。 ・何回何万回と言っても子どもが動かない…。もぉ疲れた…。 ・この子の将来どうなっちゃうんだろう…。 ・世の中の厳しさを教えて行かなきゃ…。 そんなあなたに読…

育児中やワンオペでご飯作れない!料理できない!作らない&調理時短の方法6つをご紹介

24時間続く乳児の育児中はご飯まで手が回らず、離乳食や幼児食の始まった子どものご飯は大人の分と分けなくちゃいけないから大変。 そもそも、時間がなくてご飯作れない!と悩むママも多いですよね。 今回はそんな育児中のご飯作りに注目。 育児中のご飯を作…

発達性協調運動障害(DCD)の子どもに対して親ができること

・自閉症やADHDと診断されたけど、それと不器用って関係あるの? ・不器用で、体育の授業やそのほかの授業で支障が出ている。 ・リコーダーや定規がうまく使えない。 ・小学生なのに食べこぼしがひどい…。 ・お子さんが不器用が故に色んな事がめんどくさいと…