双子・発達障害児の育児ブログ

8歳双子(女女)育児中の専業主婦です。自閉症スペクトラム、知的障害の我が子達の様子や施設の口コミ、書評などのブログです。よろしくお願いします。

ABAの続き

さて、お子さんにとっての強化子見つかりましたでしょうか?

 

なるべくこれは、親にとって手軽なものを選んだほうがいいですよね。

『高い高い~』とか選ばれる方もいらっしゃると思いますが、ぎっくり腰になってしまうので、ほんと気を付けてください(笑)

ずっと続けても、苦じゃない強化子を見つけられるのが理想です♪

 

 

次に、お子さんのできる所に目を向けてみましょう。

生活自立度シート原本 - Google スプレッドシート

 

こちらの、生活自立度シートを参考にしてもOKです。

100%毎日できているものに関しては、正の強化子はいらないかなと思います。(もちろん言ってもいいんですよ)

ポイントは、25%~75%できているものに関してです!!(見本の赤の部分)

たとえば、片方の腕だけ抜いてあげればあとは脱げるという場面でしたら、『残った部分の脱ぎ』はできるわけですよね。

そこにお子さんの大好きな正の強化子を与えるのです。

すると、お子さんは『これはやると嬉しいことがあるから、習慣的にやろう』とすると思います。習慣としてできると、次のステップを自分から探すと思います。そうしたら、『次は、こっちの腕を自分で抜いてみようか』という提案をするのです。

 

このように、『できる所に目を向けて、正の強化子を与えること』がABAの真骨頂だと思っています。

 

普段発達っ子を育児していると『あ~あれができたらいいのにな…』『これができないんだよな~』と何回も考えると思います。しかし、振り返ると『できるようになったこと』が山のように積み重なっているのです。

 

さて、今日の宿題です。

お子さんのことたーくさん考えてきたあなた。

きっと、あなたも『できるようになったこと』『やったこと』が沢山あるはずです。

それを見つけてみましょう。

たとえば、

『子どもが忘れ物しないようにチェックリスト作った』

『お弁当を作れるようになった』

『運転ができるようになった』

『まずは、一歩踏み出そうと、この講座に申し込んだ』

『趣味の手芸を休みながらだけど、続けている』

など。

 

学生時代と今とでは全く違いますよね?

できるようになったなぁ~(今当たり前にやっていることでもOK!)と思うことを、ぜひ私のラインに送ってください^^

できれば、5個以上でお願いします♪

 

 

 

著作権;

こちらは、著作権放棄しておりません。再配布及び営利目的でのご利用はご遠慮ください。

個人での利用に限り、HTMLメールでのご利用・印刷物としてのご利用をしても構いません。