子育て-子育てイライラ
おはようございます。ゆうです。 今日は、受援力をあげようというお話をしたいと思います。家事育児で忙しい毎日…『助けて』ってちゃんと言えてますか??助けてと言える力『受援力』を高めることが、幸せに近づくと私は思います。
おはようございます、ゆうです。 今日は、突然ですが、子どもへの想いを綴ろうと思います。最近、この本を読みました。とても感動しました。私は、発達障害児の我が子たちをこんな風に育てたいと思っていたんです。 目次 子供の自己肯定感を高めるための一冊…
おはようございます、ゆうです。 今日は、子どもの癇癪についてお話しようと思います。癇癪持ちで大変なんだ…というママさん達、本当に毎日お疲れ様です。しかし、癇癪を乗り越えると、もっと深く子どもと繋がれると思います。 目次 反抗期について こんな経…
おはようございます、ゆうです。 目次 今日!ライブ遠征します!!! 自分の好きな事だけは我慢しない! 発達ママは、大変そうに見えないとダメ? 子どもは言い訳にならない 私のママ友の行動力 自分の好きなことをする=皆が笑顔になる まとめ 今日は、一人…
おはようございます、ゆうです。 目次 以前、私はこんなツイートをしました。 自治体のサービス 親以外の親族 近所の友人 旧友 とにかくスケジュール管理を徹底した 助けられる立場になって… 助けられたら、助ければいい まとめ 以前、私はこんなツイートを…
おはようございます、ゆうです。 今日も、料理の時短方法についてお話させてください。 目次 今日の主役はIH鍋です。 我流の適当レシピ♪ 材料 IH鍋の魅力 まとめ 昨日は、フライパンの代わりに【ウォーターオーブン】を使用して時短しようというお話でした。…
こんにちは、ゆうです。 【子育てのイライラ解消法】〇〇に気を付けると、子どもとのコミュニケーションがもっとよくなる! 目次 【子育てのイライラ解消法】〇〇に気を付けると、子どもとのコミュニケーションがもっとよくなる! こんな風に悩んでいません…
こんにちは、ゆうです。 【子育てイライラ解消法】兄弟喧嘩、ママの取り合いどうにかしたい!! 今日は、兄弟のママの取り合いをどうにかしたい!というテーマでお話します。 目次 【子育てイライラ解消法】兄弟喧嘩、ママの取り合いどうにかしたい!! こん…
こんにちは、ゆうです。 今日は、おススメの本紹介です。 以前にも紹介したものもありますが、最新バージョンをこちらで紹介したいと思います。 目次 No.5 お金2.0 No.4 僕たちは14歳までに何を学んだか No.3 学校の「当たり前」をやめた No.2 世界に通…
こんにちは、ゆうです。 今日は、常々お話していた『メモの魔力』の実践をどのようにしているかを解説したいと思います。 目次 メモをする時のポイント 実際にメモしてみよう!! メモからわかったこと 長女の特性 特性がわかれば、対処がわかる 対処がわか…
こんにちは、ゆうです。 今日は、『常識を常識と思うな! 』というテーマでお話したいと思います。 【子育て中にイライラする時は…】お子さんがなんで?と何回も聞いてくる親御さんへ 目次 【子育て中にイライラする時は…】お子さんがなんで?と何回も聞いて…
自分の時間が欲しい!!!!と思いますか?日々、『緊急度の高いやらなければならないこと』に追われていませんか?『緊急度は低いけど自分のやりたいこと。』を疎かにしていませんか?そんなあなたへ、自分の時間を取るためにやるべきことをまとめました。
今日は、夫婦喧嘩を減らすについて話したいと思います。
こんにちは、ゆうです。 今日は、子育てにおける【~すべき】を見直してみようという記事にしたいと思います。 目次 今日、紹介する本はこちら。 ~すべきの根底には、観念モンスターがそこにいる モンスターは何を育てるのか? このモンスターあなたの中に…
こんにちは、ゆうです。 今日は、子どもに語りかけたい言葉についてお話したいと思います。 【子育てにイライラする時は…】子どもに語りかけたい言葉って何ですか? 目次 【子育てにイライラする時は…】子どもに語りかけたい言葉って何ですか? 普段どんな言…
こんにちは、ゆうです。 子育て中って、本当にイライラしますよね…。泣き声にイライラ、常に何かを喋り続ける子どもにイライラ、休まる時間がありませんよね…。そんなイライラを少しでも軽減するために私が実践している方法をお伝えしたいと思います。 目次 …
こんにちは、ゆうです。 言葉って日常のコミュニケーションでもっとも重要ですよね。周りの子と比べても言葉が遅かったり、言葉の発達について心配になっていませんか?また、言葉がもう少し出るようになったら、イライラしないのに…と思っていませんか?そ…
こんにちは、ゆうです。 【子育て中にイライラする時は…】仕事中5分に1回上司から呼び出し。堪えられる? 目次 【子育て中にイライラする時は…】仕事中5分に1回上司から呼び出し。堪えられる? 今日は、『子育て中のストレス』というテーマです。 考えてみて…
おはようございます、ゆうです。 今日は、毎日の夕食メニュー決めについてお話したいと思います。 昨日は肉にしたから、今日は魚?でも、副菜がないわ…などなど考えるとキリがありません。どうしたら毎日の献立で困らないんだろうか?3つのポイントをまとめ…
子育てのイライラ解消法 朝、出かける直前まで着替えていない!!!! 出かける直前まで、ご飯を食べ終えていない!!!! ご飯食べずに、玩具で遊び始めた… 玄関で兄弟喧嘩し始める… ついつい言ってしまうこの言葉… 『いい加減にしなさーーーーーい!!!』…
こんにちは、ゆうです。 ◆子育て中のイライラは、旦那にぶつけず〇〇〇にぶつけろ! ◆このイライラした出来事は1年後どうなっているか? ◆感情のままに大声で怒ってしまった時は… まとめ 子育て中、1日に何回イラッときてますか? 以前、イライラした時に…