赦し、信じて、手放すブログ

自己理解コーチ/アドラーELMリーダー/言語聴覚士/小6双子の母。自分が自分を大事にできる人生を✨

山田から伝えたいこと

これから民間療育に行くあなたへSTの私から伝えしたいことVol.5

今回は、発達障害や障害児のママに必要な人というテーマでお話します。 今日も一緒に話しましょう^^

これから民間療育に行くあなたへSTの私から伝えしたいことVol.4

今回は、子どもとの話し合い・障害者と社会というテーマでお話させてください。 子どもとの話し合いってどうやってやってますか? なぜこの子は障害を持って生まれてきたのだろう? 今日も一緒に話しましょう^^

これから民間療育に行くあなたへSTの私から伝えしたいことVol.3

今回は、『発達障害を、周りの人間が理解してくれない…』『周りの人に色んなことを言われて辛い』そんな風に思っている方へ私からお伝えしたいことをまとめましたので、一読していただけると嬉しいです。

これから民間療育に行くあなたへSTの私から伝えしたいことVol.2

今日は、発達障害を診断されてから、病院や、療育へかかる時にこんな知識があったらママ達は助かるかなーと思いながら、書きました。 病院の選び方や、民間療育の選び方、こんなサービスを受けられたら、こんなスタッフに出会えたら最高!という情報を詰め込…

これから療育に行くあなたへSTの私から伝えたいこと Vol.1 

今日は、療育にこれから行こうと思っている方向けにSTの私からお伝えしたいことがあります。ぜひ、療育に繋がる前の方は一読ください。

自己肯定感が低い人に実践してもらいたいこと【子育て中のママ方向け】

今日は、自己肯定感をテーマにお話ししようと思います。 最近、自分なんて…とか、挑戦したいけど自分がやっていいのか…と無意識に考えてる方が多いのではないでしょうか。 自己肯定感が低い方に、ぜひぜひやっていただきたいことを解説します。 目次 自己肯…