赦し、信じて、手放すブログ

自己理解コーチ/アドラーELMリーダー/言語聴覚士/小5双子の母。助けてと言えずうつ病⇒どこを助けてほしいかわからない⇒自己理解⇒他者理解⇒世界で1番幸せな母。 教育に自己理解を組み込むビジョンを掲げている八木仁平さんに共感し自己理解コーチとして邁進中。 全人類に本物の自己理解を。

山田家のルール

子どもが予定通りに動かない!そんな時どうする!? 山田家ルールvol.4

子ども達の喧嘩やトラブルを通じて、私達親子がどんな風にコミュニケーションを取っているかのシェアをしていきたいと思います。 みなさんの中で何か気づきがあると幸いです。

子どもにすぐ怒る旦那…どうしたらいいの?山田家のルールVol.3

こんにちは、山田です。 夫婦、子ども達の喧嘩やトラブルを通じて、私達家族がどんな風にコミュニケーションを取っているかのシェアをしていきたいと思います。 みなさんの中で何か気づきがあると幸いです。 子どもにすぐ怒る旦那…どうしたらいいの? 前提1…

自閉症児のパニック時の対応について 山田家のルールvol.2

こんにちは、山田です。 子ども達の喧嘩やトラブルを通じて、私達親子がどんな風にコミュニケーションを取っているかのシェアをしていきたいと思います。 みなさんの中で何か気づきがあると幸いです。 今日は、自閉症児のパニック時の対応について。 自閉症…

子どもに「やりたくない」の選択肢を与えること。山田家ルールVol.1

こんにちは、山田です。 今日から、数日かけて、子ども達の喧嘩やトラブルを通じて、私達親子がどんな風にコミュニケーションを取っているかのシェアをしていきたいと思います。 みなさんの中で何か気づきがあると幸いです。 選択肢を与えることの重要性 私…