赦し、信じて、手放すブログ

在るを知るために生きる。自己理解コーチ/アドラーELMリーダー/言語聴覚士/小5双子の母。助けてと言えずうつ病⇒どこを助けてほしいかわからない⇒自己理解⇒他者理解⇒世界で1番幸せな母。 教育に自己理解を組み込むビジョンを掲げている八木仁平さんに共感し自己理解コーチとして邁進中。 全人類に本物の自己理解を。

【発達障害児】子育ては工夫次第でずっとラクになる!

こんにちは、ゆうです。

 

毎日、子育てお疲れ様です。

発達障害児の子育てって本当に大変ですよね。

今日は、そんな子育てを少しでもラクにする方法が載っている書籍の紹介です。

 

 

 

 

日々こんな風に思っていませんか?

・発達障害児って、奇想天外…手に負えない。

・今日こそ怒らないって決めてたのに…どうして怒っちゃうの…? 

・今日もぐずって、療育に行けなかった…

・家の中で鬱々している…

・発達障害児の情報を仕入れたいけどなかなか時間がない。

f:id:syuhutago25:20190918112645j:plain


そんな風に毎日、育児を頑張っているあなたにこの記事を届けたいです。

1冊の本を紹介させてください。

 

私は、大学時代を含めると、9年間発達障害に関しての勉強をしてきました。 

9年間、読んだ本は100冊は超えてると思います。

その中でも、一番役に立った1冊を紹介させてください。

 

この記事を読んでいただければ、

・この1冊を育児バイブルとして活用し、小さな困りごとに対応する解決法が見つかる。

・この1冊の中の数ページを読むことで、子どものいい面に注目することができる。

・今の自分が100点満点であると気づく。

ことが予想されます。

 

ぜひ最後までお付き合いください。

 

さて、本題なのですが、

オススメ書籍はこちらです。 

発達障害&グレーゾーンの3兄妹を育てる母のどんな子もぐんぐん伸びる120の子育て法 

 『発達障害育児の子育ては工夫次第でずっとラクになる』ということを提唱している大場美鈴さんの書籍です。

 

 

簡単に大場美鈴さんのプロフィールをご紹介します。 

3児のママさんです。

・長男さん(自閉症、学習障害、注意欠陥多動性障害)

・次男さん(グレーゾーン)

・長女さん(グレーゾーン)

 

育児の傍ら、発達障害育児に役立つ支援ツール制作と日々の子育てアイデアをシェア・情報発信していらっしゃいます。

 

なんと…

私の長女が大場さんの長男さんと同じ症状です。

次女が、次男さんとほぼ同じ症状なんです。

『この本ってうちの子のために作られたのか…?』

と思うぐらいに、当てははまることが多すぎて、驚きました…。

f:id:syuhutago25:20190918112427j:plain

 

 子どものこんなことで困っていませんか?

・感情のコントロールがうまくいかず、癇癪が毎日ある。→*アンガーマネジメントシートの無料ダウンロード可能。

・手先が不器用で、なかなか着替えが自分でできない。→100均で揃う手先強化教材の手作りレクチャー

・お友達と仲良く遊んでいるが、時々手が出る。→親同士の付き合い方法

・字を書くと、ふにゃふにゃでしっかりしない。→家の廊下を使ってトメ・ハネ練習

・ママが鬱っぽい→今の自分に100点をつける  などなど。

 

*アンガーマネジメントについてはこちらを参照ください

ゲームに負けるとパニック!?負けず嫌いなお子さんへ5つの解決法。 - syuhutago25’s diary

 

ぜーんぶ、解決方法が載っています。

前に書いたのは、ほんの一部です。

全部で120の子育てヒントが詰まっているのです!

発達障害とグレーゾーンのお子さんを育てている大場さんだからこそ、

色んなタイプのお子さんに対しての解決方法見つけられるのではないかと思います。

 

知識を蓄え、今後に備える

大場さんのお子さんは、この書籍を書いている時点で小学生だったので、

幼稚園児のママとしては、小学校での対応は先の話なのですが…

『なるほど、こういう時には、先生にこうやって言えば伝わるんだな』と

とても勉強になりました。

 

 

 

1つの課題に1分で解説

1つの問題に対して、2~3ページで解決方法が載っています。

1分ぐらいで読めると思います。

目次を見て、あっ、これ当てはまる!というページだけ読むのもありですよね!

 

 

まとめ

発達障害児の子育てをラクにするためには、大場美鈴さんの『発達障害&グレーゾーン3兄妹を育てる母のどんな子もぐんぐん伸びる120の子育て法』の一読をオススメします。

 

一回読んでおくと、知識として頭に入っているので、いざという時の対応に困らないと思います。

そうすることで、ママの心の余裕ができ、子どもも安心して生活ができると私は考えます。

 

毎日の育児に手いっぱい…本当にお疲れ様です。

大丈夫です、お子さんはそのままのママが大好きです。

ママはいつでも100点満点!

ほんのちょっとの隙間時間に、この本を広げるだけで育児が変わると思います。

子どもが寝静まった時に、1分だけこの本を開いてみませんか?

 

 

今回の記事はいかがでしたか?

コメントもお待ちしています。

  

Twitterでは、子育て中の気づき、子どもへの言葉かけ方法を毎日発信しています。

よろしければ、フォローいただけると嬉しいです。

ゆう@発達障がい児×双子ママ (@syuhutago25) on Twitter