こんにちは、ゆうです。
今日は、ひたすら自分の気持ちをタラタラと綴りますので、お時間ある方はお付き合いください。
目次
忙しかった一年間
今年は、本当にいろんなことがありすぎて、目まぐるしかったです。
療育が1つ増え、通っている療育は4つ。それから、訪問リハ。
なので、5日間すべて療育が入っているという…自殺的スケジュールをこなしました。まぁ、人間なんとかやっていけるもんですね。
忙しさの中にいると、【本当にやりたいこと】が見えてくるもんですね。
本当にやりたいことのために、【やりたくないこと】はとことん切り捨てました。
ミニマリストを目指す
そして、同時にミニマリストを目指し、物をバンバン捨てていきました。
ミニマリストを目指し始めてから、良縁もあり、お友達もできました(^^♪
ミニマリスト=ものが少ない人ではなく、【自分の幸せを突き詰める人】という認識になりました。
私のコアは家族
今年は、家族にケガがあったため、毎晩寝る前に【今日も一日無事に過ごせてよかった。感謝】と心から思えるようになりました。
危機的状況を経験したからこそ、毎日に感謝できるんですね。
子どもが隣にいてくれる。
夫が『ただいま』と帰ってくる。
これだけで本当に幸せだなと今年は何度思ったことでしょうか。
来年は…
来年の抱負
【小学校の先生と沢山コミュニケーション取って、子どもがいやすい環境を作る】
【オルタナティブ教育について深める】
【ヨガ継続】
【1000問ノック継続】
感謝
私たち家族にかかわって下さり、ありがとうございました。
人は支えあいだなと常に思います。
子どもも小学生になるので、少し時間ができると思います。
困ったことあれば、すぐに頼ってください(^^♪
ではでは、よいお年をお迎えください。
Thank you for being a great part of my life!!