赦し、信じて、手放すブログ

自己理解コーチ/アドラーELMリーダー/言語聴覚士/小5双子の母。助けてと言えずうつ病⇒どこを助けてほしいかわからない⇒自己理解⇒他者理解⇒世界で1番幸せな母。 教育に自己理解を組み込むビジョンを掲げている八木仁平さんに共感し自己理解コーチとして邁進中。 全人類に本物の自己理解を。

いつまでも正解探しをして人生迷子になっている方へ。八木さん動画を自己理解コーチが要約。2024.6.23

こんにちは、山田@自己理解コーチ (@syuhutago25) on Xです。

 

今日の動画(2024.6.23)を山田なりに要約したいと思います!

youtu.be

*こちらは、山田の見解ですので、責任は負いかねます。

 

 

今日の相談者さん:えいみさん

26歳福祉関係の仕事をなさっています。

経歴としてはこんな感じ。

 

今の悩み

作業療法士さんだったので【できること】としてリラクゼーションを選んで、経験してみたけど、全然面白くなかったと。自分の体力も削られてしまった。

SNSマーケティングやカメラなどもやろうと思ったけど、【周りの人はもっとすごいだろう】と周りと比べてしまったり、その情報が多すぎて、どれが本当なのか?嘘なのかがわからなくなり、一歩が踏み出せない状態。

 

照明に興味があるなら、もう一度戻らないのか?

一回入って抑うつ状態になってしまったので、【もっかい潰れたらどうしよう】と怖いと。

パートナーさんが海外にいるので将来的に海外に行くため、やりたい仕事を海外でやれるのか…?なども不安もあるようです。

 

じゃあ香港で…

ですよね。

うん(笑)知ってた!八木さんならそう言うと思った!

 

たぶんこれを見ている98%の人は、「それができたら苦労しない」って思ったのではないでしょうか?

 

えいみさんの不安(1)

えいみさん的には以下が引っかかり飛び込む勇気がないと。

照明で食べていくためには…自由度が低くなってしまう

②デザイン事務所は敷居が高い。

③知識もない。勉強もしてない。知識に自信がない。

④今まで、3社応募をしたが、お見送りになってしまったと。

⑤そもそも募集している所も少なく見つけるのも大変。自分でネットで探した。

⑥個人でやられている方もいらっしゃるが飛び込めなかった。

と八木さんに言われて、えいみさん「その考えに至らなかった…。」と。

 

Point①

やりたいことを設定した後、考えうる実現手段を徹底的にやりこんでいないし、ロールモデルを探していないんですよね。

やりたいことは自分の中にしかないのですが、実現手段は外側に腐るほどある。

これめっちゃ大事なので、脳に刻んでください!!!!

 

えいみさんの不安(2)

知識がないから、飛び込んでもいいのかな?と思っていると。

飛びこむ勇気がないっていうのもそんなに自分が好きじゃないからかな?とか思っちゃう。

えいみさんの場合、照明は好きなんです。

外発的なものを取り除いた状態で(本来は価値観の仕事の目的を出して、そこに繋がっているかも確認した方がよりよいですが)好きと見ていてわかりますね。

 

Point②

本当は好きじゃないかも…って思い始めてしまいますね…。

ここよく問題をごっちゃにしてしまう人が多くいるなと思っています。

そこを固定しないと、「やっぱり自分好きじゃなかったのかも…」となってしまうんですよね。好きだけど、そこに踏み込む怖さがありますよね。

 

よく八木さんが例で出しますが、好きな人に告白する時の感覚と同じなんです。

好きな人に告白して、断られたら自己否定しちゃいそうになるので、怖いですよね。

興味を認めるのもそれを同じで怖いんですよね。好きだから怖いんです。

嫌いな人に振られても別にダメージ受けないですよね(笑)

 

八木さんから今後の方針のアドバイス

一歩が出ない…

照明やって、且つ自由に生きてる人って数少ないから…

今まで道がない所行こうとしているのに誰かにここいいよ、行ってもいいよと言われる道を探しているから、ないし、勇気でない…ってなっていたんですね。

 

照明関係で世界中どこだって自由に働けるをやりたいことで設定する!?

いや、ちょっとレベルが高い。変えます!とえいみさん

素敵!!数年後、世界を駆けまわって、照明の仕事をしているえいみさんが想像できました!やりたいことはぶらさずに、実験改善していけるよう応援してます!!

 

 

 

本当にやりたいこと探し、人生で一番若い今、このタイミングから始めましょう。

そのために役立つ本は…

はい、こちら。

世界一やさしい「やりたいこと」の見つけ方 人生のモヤモヤから解放される自己理解メソッド

世界一やさしい「やりたいこと」の見つけ方 人生のモヤモヤから解放される自己理解メソッド

 

しかし…下記のラインに登録していただけると、この書籍のまとめを無料でもらえます!ぜひ、ライン登録からどうぞ!!

LINE登録はこちら

 

私と一緒に自己理解終わらせませんか??

山田の自己紹介はこちら。

このブログについて - 双子・発達障害児の育児ブログ

 

自己理解無料カウンセリングはこちらから、お申込みください。

無料カウンセリング申込登録 | 自己理解プログラム

 

空き枠がない場合、こちらにコメント、またはXかインスタにてDMいただけますと幸いです。

SNS発信

Xでは、毎日発信しています。主に自己理解についてです。

山田@自己理解コーチ (@syuhutago25) on Twitter

 

Instagramでは、ブログのまとめをささっと読めます♪(すみません、更新は止まってます)

山田@自己理解コーチ (@syuhutago25) on Instagram

 

私のやりたいことは…

日常を振り返る時間がなく近くにある静的な幸せを見失って自己嫌悪している人を、充足感溢れる穏やかな状態にするために、世界で1つのオリジナルの生き方を一緒に見つけていくことです。

 

私のビジョンは…

可能性を無限大に信じ合い、挑戦の連鎖が生まれ続ける世界を目指すこと。

 

私の使命は…

ドリームキラーがいなくなり、母性愛で包まれ外発的動機付けで動く人間をなくすことです。