赦し、信じて、手放すブログ

自己理解コーチ/アドラーELMリーダー/言語聴覚士/小5双子の母。助けてと言えずうつ病⇒どこを助けてほしいかわからない⇒自己理解⇒他者理解⇒世界で1番幸せな母。 教育に自己理解を組み込むビジョンを掲げている八木仁平さんに共感し自己理解コーチとして邁進中。 全人類に本物の自己理解を。

2024.6.25 頑張らなきゃと思っている方へ 自己理解チャンネル動画の要約

こんにちは、山田@自己理解コーチ (@syuhutago25) on Xです。

 

今日の動画(2024.6.25)を山田なりに要約したいと思います!

youtu.be

*こちらは、山田の見解ですので、責任は負いかねます。

 

 

今日の相談者さん:町田友希さん

 

今の悩み

やりたいことはあるが、やらなければならないことが目の前に立ちはだかった時にどうしたらよいのかわからない…。

具体的には、

SNS集客が苦手…でもこれからの時代には必要だから、やらなきゃと思っているとのこと。

②転勤族の旦那さんについていくので、リアルでリラクゼーションなどの開催をしても、また引っ越しをしなければならない。それならzoomで心理カウンセラーをやろうと思ってやっているが、リアル(接触して)でやりたくなる。

 

友希さんの大事・得意・好き(本当にやりたいこと)は?

 

Point① 頑張らなきゃ病にかかっている。

リアルでチラシ配ったり、マルシェに行って名前を売るっていうのはワクワクする友希さん。しかし、「SNSとなるとやる気が…」と。

 

八木さん「なんでSNS出てくるの?」

友希さん「SNS主流だから…」

やはり自分のこととなると「え、おかしいのかな…?」といまいちピンと来ていない友希さん。

 

やりたくない・得意でもないことを自ら選び取ってやろうとしている…

こんな重たい思い込みがありそうですね。

 

【好きな事には努力が必要】

その思い込みを必死に握りしめているために、自分の能力を最大限出さずにこれぐらいに抑えなきゃ周りに何か言われちゃう…と無意識に思っていたようです。



頑張らなくていいんです。

友希さんは今のままで、愛される価値があるし、存在として完璧。頑張らなくていいんです。そのままでいい。このことがまだ腹落ちしていない友希さん。

 

家庭でも仕事でも、

頑張らなきゃ報われない…って自分を縛っているのは…

なんか最近、八木さんがブロック解除の達人に見えてきた(笑)

 

Point② 家庭か好きなことか天秤にかける病。

自分の好きなことをやろうとすると家族が犠牲になる気がする…と友希さん。

 

友希さんどう生きたいの?

 

ここで、八木さん。

きちんとはダメ。頭で考えてる!!!

 

家族と仲良く、尚且つ自分の好きな事もやりたい!

自分を犠牲にすることなく全員を幸せにするのを望んでるんだったら、それをやればいい。

 

しかし、八木さんから見て、今の友希さんは【自分で最高な家族にする】というのを選んでいるように思えないと。

たしかに、友希さんの言葉から

「世間一般的に見れば、子煩悩だし、とってもいいパパ。話し合って一緒に頑張ろう。私もやりたいことやらせてね。了承得られてる」というような言葉が…。

 

これらの言葉では、自分で選んでいないことはわかりますか?

許可されたから、それを選んでいるという状態になっています。

しかし最高な家族にすると、やりたいとやると決めたら…

必ず道は見えてきます。

 

まとめ

やりたいことだけやっていればいいって思えなかったのは、勝手に友希さんが作り出して壁だったことに最後気づけましたね。SNSしなきゃって。

それを思った根本の原因として、

努力しなきゃうまくいかない、幸せになれないという信念を握りしめているから、やりたくもないSNS集客というものを自分で作り出していたんですねぇ。。。

 

こう振り返ると、今までの時間なんだったの?ってぐらいすごくシンプルなのですが…自分のこととなるとほんとうに見えてこないんですよねぇ。。

 

今日の動画をみて山田より感想

いや、ほんとに八木さんすごい。

思い込みを外して、尚且つ、明るい未来を見せちゃう…。

最後の友希さんの顔、すごく輝いてましたね~。

最初は、こなきじじいが背中に乗ってるんじゃないかって感じでしたが、最後は、見事に取れてた感じがありました(笑)

 

友希さんのようにやりたいことで進んでいきたい方、まずは本当にやりたいこと探し、人生で一番若い今、このタイミングから始めましょう。

そのために役立つ本は…

はい、こちら。

世界一やさしい「やりたいこと」の見つけ方 人生のモヤモヤから解放される自己理解メソッド

世界一やさしい「やりたいこと」の見つけ方 人生のモヤモヤから解放される自己理解メソッド

 

しかし…下記のラインに登録していただけると、この書籍のまとめを無料でもらえます!ぜひ、ライン登録からどうぞ!!

LINE登録はこちら

 

私と一緒に自己理解終わらせませんか??

山田の自己紹介はこちら。

このブログについて - 双子・発達障害児の育児ブログ

 

自己理解無料カウンセリングはこちらから、お申込みください。

無料カウンセリング申込登録 | 自己理解プログラム

 

空き枠がない場合、こちらにコメント、またはXかインスタにてDMいただけますと幸いです。

SNS発信

Xでは、毎日発信しています。主に自己理解についてです。

山田@自己理解コーチ (@syuhutago25) on Twitter

 

Instagramでは、ブログのまとめをささっと読めます♪(すみません、更新は止まってます)

山田@自己理解コーチ (@syuhutago25) on Instagram

 

私のやりたいことは…

日常を振り返る時間がなく近くにある静的な幸せを見失って自己嫌悪している人を、充足感溢れる穏やかな状態にするために、世界で1つのオリジナルの生き方を一緒に見つけていくことです。

 

私のビジョンは…

可能性を無限大に信じ合い、挑戦の連鎖が生まれ続ける世界を目指すこと。

 

私の使命は…

ドリームキラーがいなくなり、母性愛で包まれ外発的動機付けで動く人間をなくすことです。