双子・発達障害児の育児ブログ

8歳双子(女女)育児中の専業主婦です。自閉症スペクトラム、知的障害の我が子達の様子や施設の口コミ、書評などのブログです。よろしくお願いします。

私の本棚 前編

こんにちは、ゆうです。

 

前々回に、本の紹介をして『そういえば最近本の紹介してなかったなぁ…』と思ったので私が読んだ本についてのまとめ記事を書いておこうと思います。今回の記事は、私に興味のある方だけ読んでいただければ大丈夫です(笑)本棚を見れば、その人が何を考えているかわかる…と言いますが、その通りだと思います。私のマインドに大きく影響している本をまとめておきます。

 

目次

 

f:id:syuhutago25:20200105061034j:plain

情報を取る本の読み方

自分は普段忙しくなければ、週に1冊は必ず読んでいます。まぁ、読んでいるというより、必要な情報だけ取っている…という感じです。

私の本の読み方についてはこちら。

www.syuhutago25.com

 

 

同時進行、マルチタスクがあなたを疲れさせるって知ってましたか?

一点集中『SINGLE TASK』が24時間を2倍にも3倍にも感じさせてくれますよ!絶対、読んで損はないと思います!

www.syuhutago25.com

 

私はこういう子育てをしたい…その原点となる本はこちら。

もう自分が我慢する子育てはやめましょう。自分が幸せになってこそ、子どもが幸せになれます。『私が我慢すればいい』は、このITの進化が目覚ましい現代には、もう美しくも何ともないと思います。

『ハートドリブン』の紹介↓

www.syuhutago25.com

 

片付けは、自分を変えてくれた。

片付けは、考え方を変える。

片付けは、心を変える。

片付けは、人生を変える。

片付けに関して、おススメがこちら。↓『片付けの心理法則』

www.syuhutago25.com

 

やっぱり王道は、こちら。

コンマリさんの片付けに関する情熱、そして、人生を謳歌させるためのマインドを学びました!!

マンガで読む人生がときめく片づけの魔法

マンガで読む人生がときめく片づけの魔法

漫画なので、とっても読みやすかったですよ★

 

自閉症の世界を見せてくれてありがとう。

とても尊敬しています。東田直樹さんの本です。自閉症重度…というとどんな方を想像しますか?結構、勘違いしてしまう方が多いのですが、発達障害が重度だからといって知的(IQ)も重度とは限りません。。その逆も然り。

 

東田さんのように自閉症としては重い(重度の場合、発語は難しい場合が多い)けれども、知的に保たれた方がどれだけ埋もれているだろう…と私は思います。東田さんはお母さまや教育者の方々が指導し、ポインティングやタイピングで自分の考えを伝えることができています。そのように環境に恵まれれば…発達障害が重くても、コミュニケーションを取る手段を確立していけるということです。

 

僕が飛び跳ねる理由。↓おススメです。

www.syuhutago25.com

 

 

教育現場を教えてくれてありがとう。

木村泰子先生の本です。『みんなの学校』という映画にもなりました。公立でここまでインクルーシブ教育をやってくれる場所はここぐらいだろう…と思います。これから、増えていくといいなと思いますが、現状、日本では難しそうですね。

www.syuhutago25.com

 

 

まとめ 

おすすめの本のご紹介でした。逆に皆さんからもおすすめの本あるよって方は教えていただけると助かります♪♪最後に、私の尊敬する方からの一言を皆さんにも授けます。『知識は重荷にならない。本を読め』。

 

 

今日もお付き合いいただきありがとうございました。

 

 

 

 

 

にほんブログ村 子育てブログ 自閉症児育児へ
にほんブログ村

↑クリック。

 


自閉症児育児ランキング

記事が参考になったと思ったら、押していただけると助かります。 

 

 

 

 

最後にお知らせです☆

【発達障がい×双子の我が子の就学決定しました】

f:id:syuhutago25:20200119061423j:plain

小学校決定までに使った書類をまとめました!

◆チェックしていけば我が子の特性が理解できる『我が子のトリセツシート』
◆見本付き・書き込み式!生活の様子・基本情報シート。

 

就学時面談で聞かれる事すべてモーラしました!

また、幼稚園や保育園とのコミュニケーション手段としてもお使いいただけます。

発達障がい児の持ち味を発見する力を養う育児方法

↑こちらからどうぞ。

 

 

Twitterでは、子育て中の気づきを毎日発信しています。

フォローいただけると嬉しいです。

ゆう@発達障がい児×双子ママ (@syuhutago25) on Twitter

 

ママはいつでも100点満点!

今日も、頑張りすぎずにいきましょう!!