こんにちは、ゆうです。
今日は、DCD(発達性強調運動障害)の子向けの学校生活で使えそうなグッズをここに記載しておこうと思います。
リコーダー
音楽のリコーダー…穴がなかなか抑えられない…
そんな不安がある方は、こちら。
NUVO ヌーボ プラスチック製管楽器 Recorder+ ソプラノリコーダー ジャーマン式 シリコンキー仕様 Black/Blue N320RDBBL 【国内正規品】
穴の所に、シリコンキーがついていて、抑えるだけなので、操作が簡単です^^
コンパス
ソニック コンパス いろは 鉛筆用 くるんパス ブルー SK-5481-B
こちらは、上部をにぎって、円を描くだけなので、親指と人差し指だけで描く必要がありません。
はさみ
長谷川刃物 HARAC はさみ カバー付き Casta ピンク D-CASTA-P W11×D4.5×H6cm
こちら我が家も取り入れようと思ってますが…
はさみって紙に対して、垂直になってないと切れないんですよね。それをうまく補助してくれるシリコンがついていて、使いやすそうです。
下敷き
両手の協調が難しい子に…
スベラナイトA4-2029(200mm×290mm)片手でも字が書ける滑り止めシート1枚入り
定規
図形が書けない子には…
クツワ STAD テンプレート(ダブル) KB009BL ブルー
書字の補助に…
手が安定しない、震えてしまう子には…
鉛筆グリップ
うまく鉛筆の操作ができない子に…
丸の延長に、長いものがくっついていてそれを握ることで、親指人差し指中指の操作性が高まります。