赦し、信じて、手放すブログ

自己理解コーチ/アドラーELMリーダー/言語聴覚士/小6双子の母。自分が自分を大事にできる人生を✨

人間関係構築力:運命思考

定義

・あらゆる人や物事は互いに結びついていると考えている

・この世に偶然というものはほとんど存在せず、ほぼあらゆる出来事には何らかの理由が存在すると確信している

 

すべては偶然ではなく、必然と考えている人です。

 

キーワード

・ご縁
・意味
・つながり

 

目の前の食事を見て、生産者がいて、加工する人がいて、運ぶ人がいて、小売業者がいて、それを買えるような仕組みを作ってくれた人がいて、目の前に存在してくれているんだな…というのを自然と感じられる方です。

 

長所

・他人を傷つけると回り回って自分に返ってくると分かっているので、他人を傷つけない。

全てのことがつながっているということを伝えて、安心感をもたらす。

・どんな人も出来事も受け入れる包容力があり、チームに安心感をもたらす。

 

長所の具体的例

①こうなりそう、ということが現実になることが多く、自分の直感を信頼できる。例①バイト、就活、転職は「ここで働きたい」より「私ここで働くことになるな」という直感が働き、実際にそうなる。例②仕事で1日の予約スケジュールを見て「キャンセル or リスケ」になりそうと目星をつけた方が本当にそうなる。
②長年付き合った彼と別れる時に、「自分と相手の〇〇という足りない部分を補うために出会う運命だった」と捉え、数日で気持ちを切り替えられた。(切り替えの早さにびっくりされる)

③どんな人との時間も大切にできる。雑な扱いしない
④一期一会好き

 

短所例

風変わり、スピリチュアル、現実から乖離した人だと思われる。

・自ら決断して進んでいくことを難しく感じる。

 

アクションアイディア

自然の中でゆっくり過ごしてみましょう。地球市民として過ごすことが心地よいでしょう。

・人の話を聞いて相談に乗る役割をしてみる(物事の因果関係を理解して安心させられる)。意味づけしてあげて、フィードバックしてあげましょう。
・自分の活動が、世界にどんな影響を与えられているかを考えてみる。
・人と人のつながりをどうやって強化するか意識する。

 

他の資質との比較

運命思考:真実は精神的(スピリチュアル)なもの。目に見えるとは限らない
分析思考:真実は客観的なもの。測定できる

 

運命思考:自分の力だけで実現することは何もなくて、全ては世界のつながりの中で起きることだ
競争性:全ては自らの力で勝ち取るものだ

 

運命思考:現象や人間関係のつながりを見つける。「風が吹けば桶屋が儲かる」のように原因と結果の関連性を感じる
着想:一見関係のなさそうな物事の間につながりを見つけて、新しいアイディアを生み出す

 

運命思考:人々を見る
個別化:一人を見る

 

運命思考:目には見えない本質的調和を認識する
包含:目には見えない社会的疎外を認識する

 

【価値グループ】
運命思考:人類および生き物すべてに価値を置く
信念:目的は何なのかに価値を置く
責任感:他者との約束に価値を置く