双子・発達障害児の育児ブログ

8歳双子(女女)育児中の専業主婦です。自閉症スペクトラム、知的障害の我が子達の様子や施設の口コミ、書評などのブログです。よろしくお願いします。

第2章① あなたの人生・生活を 支えるもの 新三種の神器

f:id:syuhutago25:20210404090452p:plain



 

1⃣家事を効率よく進めるため、あなたの生活を支える必須アイテムは?

何が思い浮かびましたか?きっと、皆さんは正解していると思います。

私が言う家事を効率よく進めるための必須アイテムは…新三種の神器です。

洗濯乾燥機、お掃除ロボット、食洗機です。これらは、初期費用の元は必ず取れるコスパの良い商品です。

(これらをもう持ってるよ!って方は、読まなくてOKです!!)

 

1,食洗機について

◆皿洗いの実態

一日5分、2回皿洗いをしたとすると…月に5時間、年間で60時間!

2日間かけても、皿洗い終わらないんです!!

 

1回5分と計算しましたが、家族や世帯数が多くなれば、7分ぐらいかかることもあるでしょう。

7分と計算すると…年間で、84時間!

3日間かけても、皿洗いは終わりません(笑)

 

もしも…この3日間の78時間をやらなくてもいいよ!僕が代わりにやっておくよ!というご主人がいたらいいのですが…必要ありませんが…なかなかいないですよね…(笑)

頼った所で、やってくれなかった時に落胆するのは嫌ですよね?

現実は人間に頼るとロクなことないので、ここは機械に頼りましょう。

 

◆機械に頼るのを躊躇している理由は何ですか?

Q,予洗いが必要?

A,最近の食洗機は正しい置き方をすれば予洗いも必要ありません。固形物と油だけは拭き取りましょう。

 

Q,タッパーは入れちゃダメでしょ?

A,タッパーを洗う機能もあります!(低温コースと言います)

 

Q,電気代かかるんでしょ?

A,実は、手洗いの方がガス代水道代がかかるのです!

 

f:id:syuhutago25:20210408062835p:plain

引用元;https://panasonic.jp/dish/simulation.html

 

食洗機は、年間で、18700円の節約になるのです。知っていましたか?



◆我が家で使用している家電紹介

パナソニック 食器洗い乾燥機 プチ食洗 NP-TCM4-W

↑ページジャンプします。

我が家は、キッチンが極狭なので、分岐水栓で一番小型のものを購入しました。

 

5人以上の家族の方はこちらがおすすめ↓

 

◆買うなら、ビルトイン、据え置き型大容量を買いたいな~という方はこちら。

食洗機おすすめ

 

◆分岐水栓でなく、工事不要で手軽なものがいいな~という方はこちら。

タンク式食洗機



◆食洗機を導入後のメリット 

・手荒れがなくなった。(冬はアカギレがひどかったです。)

・洗剤、電気代、ガス代、水道代の節約になった。

・時間に余裕ができて、子どもと遊ぶ時間が増えた。

・食後の『皿洗わなきゃ…』という気持ちから解放された!

 

◆デメリット

・我が家の場合ですが、調理スペースが狭くなりました。

・古い賃貸物件の場合、延長コードに繋ぐことが不可(らしい)。

キッチンに食洗機のコンセントをさす場所がない場合、電気工事費が余計にかかる。(大家さんに工事してもいいか聞く必要がある)

 

2,乾燥機付き洗濯機について

f:id:syuhutago25:20210524090813j:plain

こちらも、食洗機同様、時間を換算してみましょう。

一日1回洗濯物を干す時間に10分かけているとしましょう。

月5時間、年間60時間!!!

→2日かけても終わりません。

 

例えば、食洗機もなく、乾燥機なし洗濯機を使っているとすると、

あなたは年間120時間~144時間も家事をしているんです!!!

120時間あったら、何がしたいですか!?

好きなことできますよね!?

もったいない!!!って思いましたよね!?

 

逆に、持っている方は、その時間を有効活用しているということになります!

 

www.syuhutago25.com

 

3,掃除時間わずか1分。お掃除ロボットについて。

f:id:syuhutago25:20200319163925j:plain

私は、掃除に時間をかけません。

掃除している暇があるのなら、自分の好きなことをやっていたいのです。

しかし、子どもが増えると、おもちゃも増えるし…飲み物をこぼすし…紙屑が散乱してるし…(延々)そんなあなたへやっていただきたいことは5つ。

 

①物の住所(定位置)を決める

まず、リビングを見渡してみましょう。

床の上に何がありますか?

おもちゃ?服?本?それらの定位置は決まっていますか?

今一度確認してみましょう。

一度、定位置に戻してみてください。入りきらないものはありましたか?

 

我が家には、このような大きな棚が2つあります。物はなるべく地面におかない収納をしています。

ルミナス フィールシリーズ ポール径19mm テンション(つっぱり)ラック 10段 幅122.5×奥行23×高さ220-280cm MD120-10T

万が一昇ってもつっぱりがあるので、それなりに支えてくれますが、重い子だと倒れる危険性はあります(汗)

 

②定位置の決まらないものは、とりあえずBOX(大き目のもの)に入れる

定位置が定まらないということは、物の持ちすぎなのかもしれません。

私は、捨てられるタイプなのですが、そういう人ばかりでないと思います。

そのような方は、大き目のとりあえずBOXを購入して、棚に収納してしまいましょう。

[山善] 収納ボックス 幅25×奥行25×高さ38cm 縦型 カラーボックス対応 完成品 アイボリー 3個組 YTCF-3PT(IV)

この2つをやることで床面積は広くなりましたか?床面積が広くなったら、次にいきましょう。

 

③捨てられるのであれば、捨てていきましょう!

とりあえずBOXに収納する時に、自分にこう問いかけてください。

『これ、1年以内に使ったか?』

『今後1年以内に使う予定があるか?』

『もし、これを捨てたとして、もう一度お店で見た時にこれを買おうと思うか?』

『今後、私はワクワクするときめく人生を送るためにこの物は必要か??』

この4つにNoと答えた場合、潔く捨てましょう。

 

1年も使っていないものは、持っていなくても不便ありません。

もし、2年後に使うとしても、その時に買いましょう。

その方が2年間は、部屋が綺麗に片付き、気持ちが晴れやかになります。

何より未来のあなたが笑顔でいられる物を残しておくということを意識してみてください。

 

もし、旦那様が捨ててはいけない…など厳しい方は、いったんトランクサービスに預けてみるのはいかがでしょうか?

サマリーポケットが有名ですね。他にも色々種類があるようです。

 

サマリーポケット(サマポケ)月額250円〜の収納サービス

宅配型トランクサービス一覧

↑ページジャンプします。

 

④お掃除ロボットを導入する

お掃除ロボット、本当に優秀です。

最近のものは、少しの段差なら乗り越えてしまいますからね。

大きな段差も感知して落ちないように調整してくれます。

我が家は、なるべく直径30センチ以内のものを購入するようにしています。

壊れた時に、燃えないゴミとして出せるからです。

30センチ以上ですと、粗大ごみになりますからね。

捨てる時の事を考えて購入するのも大事ですね。

『大型ゴミで捨て方がわからない…』というもの…取ってありませんか?

そういうものは、役所(清掃課、リサイクル課など)に聞けばすぐに教えてくれますよ♪

もし、ロボットが動けるようなスペースが少ない方は、スティック型掃除機で十分だと思います。 

 

結局どの商品がいいの?と思った方はこちら。

www.syuhutago25.com

 

⑤断捨離メモを残しておく。(できれば1冊ノートをご用意ください)

捨てたものの名前をメモしておいてください。

その名前の横にどうして捨ててかも記入します。

その横に、今後、同じような物を捨てないために、どうしたら良いかを記入します。

 

たとえば…

『もらいもののぬいぐるみ』を捨てたとしましょう。

どうして捨てたか?『おじいちゃんが女の子だから可愛いのが好きかと思って買ってくれたが、我が子の趣味ではなかった。』という感じ。

その横に、今後どういう行動を取るかを記入しますが…理想を掲げていただいてたシートをご覧になりながら、必要な物が必要な人に届くようにしていきましょう。

 

私も最近、ぬいぐるみを捨てたのですが…今後の所にこう書きました。

『今後、誕生日やプレゼントでぬいぐるみはいらないと伝える。書籍だったら知識になるので本がいい。それか、一緒に食事に行くだけにしよう』。

 

現代は、物が溢れています。

ゴミの埋め立て地があと数年で無くなることをご存じでしょうか。

必要だと思って買ったけど、やっぱりいらなかった…このような事を続けていくと、あなたの時間も浪費するし、地球にも良くない。

ですので、この捨て活の時のメモはかなり重要です。

捨てる時には、必ず感謝して捨てましょう。

 

 

 

これまで出てきた商品は、こちらで確認できます♪

ゆう3号 のROOM - 欲しい! に出会える。

 

 

 

著作権;

こちらは、著作権放棄しておりません。再配布及び営利目的でのご利用はご遠慮ください。

個人での利用に限り、HTMLメールでのご利用・印刷物としてのご利用をしても構いません。